現在も多くのフレーバーが欠品が続いている状況ですが
(多分もう復活はしないかもしれませんね。)
その様な状況ですが実は新作のフレーバーがいくつか販売されておりますので、ご紹介します。
(10/27記事加筆)
筆者の予想が外れました。
2022.10月現在は、多くのフレーバーが再入荷し復活しております。
BAAM Rich Chocolate味
BAAMにはチョコレート味が存在していたのですが、
昨年あたりから
- Less Sweetのチョコレート味
- チョコレートヘーゼルナッツ味
といったチョコレート味の新作フレーバーが販売されました。
そして今年になりリッチチョコレート味が販売されました。
「同じ商品ではないか?」とツッコミもありそうですが(笑)、
少なくとも筆者はそれぞれの商品を購入し、
その際にパッケージは異なっておりました。
今回ご紹介するリッチチョコレート味は
以前から販売されていたチョコレート味と比べると甘さが控えめです。
実はBAAMのチョコレート味というのは
アメリカのチョコレートに味が近く、筆者の周りでは好みが分かれるフレーバーでした。
以前ご紹介したBAAMプロテイン人気フレーバーベスト5でもランクインしていません。
新作のリッチチョコレートは甘さを抑えているので、
以前チョコレート味を敬遠していた方にとっても比較的、飲みやすい部類に入ると思います。
現在、パーソナルトレーニング指導後に
お客様に出しているプロテインもこちらのリッチチョコレート味です。
BAAM Gourmet Dark Chocolate味(10/27記事加筆)
8月にこの記事を執筆後、
Gourmet Dark Chocolate味というフレーバーが発売になりました。
その為、こちらのフレーバーもあわせてご紹介します。
もはや、違いがわからない
早速4.5㎏タイプを購入してみました。
Gourmet Dark Chocolate味も
スタンダードタイプのチョコレート味より、甘さが抑えられています。
リッチチョコレートとは後味が違います...印象。
ダークチョコレート好きな方にはお勧めしたいですね。
筆者は水を少なくして(味が濃くなる)飲んでいます。
個人的にはリッチチョコレートより美味しいと思います。
プロテイン(たんぱく質)の重要性
筋肉の重要性が理解され始めプロテインも少しずづ市民権を得ておりますが、
- 筋肉
- 髪の毛
- 爪
- 体内の酵素
これらは全てたんぱく質で出来ています。
これらのコンディション作りの為にたんぱく質は重要です。
また今までに、たんぱく質を食べなれてこなかった方は、消化不良を起こす方もいらっしゃいます。
高齢者のサルコペニア対策という意味でも、たんぱく質は重要となりますので今の内から少しずつ、たんぱく質を食べ慣れるようにしていきたい所ですね。
BAAMプロテインが購入可能な場所
バンコクでプロテインはオンラインでも購入可能です。
有名な所でいうとLAZADAです。
LAZADA公式サイト(英語で購入可能です。)
商品名にBAAMと検索すれば出てきます。
(頻繁にセールをしているので要確認)
BAAMプロテインの商品リンクも貼っておきます。
クリックでLAZADA内の公式ショップの商品ページへ飛びます。
BAAMプロテイン レッド5lb Rich Chocolate&Gourmet Dark Chocolate(約2.27kg)
徳用サイズはこちら↓
BAAMプロテイン レッド10lb Rich Chocolate&Gourmet Dark Chocolate(約4.54kg)
購入の際に Rich Chocolate、またはDark Chocolateを選択する事をお忘れなく。
海外でネットショッピングは不安なので店舗で購入したいという方は
BTSオンヌット駅やラマ4世通りにある
Tesco Lotus(テスコロータス)内に販売しているショップがありますので、こちらでも購入可能です。
テスコロータス エクストラ ラマ4世店 店舗情報
店舗住所:3300 Rama IV Rd, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110
営業時間:8:00ー21:00
(コロナの影響により営業時間は頻繁に変更になりますので、ご注意下さい。)
あき大野 パーソナルトレーニング指導について
バンコク都の日本人街であるプロンポン駅前にて指導を行っております。
→詳細はこちら
→料金はこちら
→無料カウンセリングお問い合わせはこちら
→BFRトレーニングベルトご購入はこちら
Twitter Follow @akiono_pt