バンコク在住パーソナルトレーナーあき大野公式ブログ@タイでパーソナルトレーニング

【ウエスト-25㎝】パーソナルトレーナーの本気ダイエット

バンコク ダイエット

バンコクパーソナルトレーナーの本気ダイエット

 

こんにちは。

アラフォー・パーソナルトレーナーの大野です。
ブログのタイトルにもあるように

実は2021年10月1日、
ちょうどバンコク都がロックダウンから明け、
パーソナルトレーニングの営業を再開した日からダイエットを行っておりました。

ブログのサムネイル画像にもあるように
1年間でウエストは-25cm減少する事が出来ました。

 

 

昨年のバンコクでのトレーナー活動

さて、覚えられている方も多いと思いますが
2021年のバンコクは5月頃から

という状況でした。

タイ 

筆者もロックダウン当初は

自宅にダンベルを揃えたりと運動不足対策はしていたのですが

ある日

「今まで約20年間ジム通いをしてきた。

このロックダウンは運動不足で

パーソナルトレーニングを受けに来る、

お客様の気持ちを体験するチャンスでもあるな。」と割り切って、

  • 食事管理なし
  • 運動もしない
  • 日々の歩数も少なく生活(普段より減らす)

という日々を過ごす事にしました。

年齢によっては健康被害も起きる可能性もありますのでお勧めはしません。

2021年10月1日 ダイエットスタート

ダイエットについて解説していきます。

基本的には

  • 運動
  • 食事改善
  • 日々の活動量の増加

実施した事は、

普段パーソナルトレーニングでお客様に指導している事と変わりはありません。

またダイエットの進捗に関しては体重や体脂肪率ではなくウエストと、後は見た目の仕上がりで管理してきました。

筆者も仕事で使用しておきながら恐縮なのですが体脂肪計の数値が正確かというと微妙な所です。(特に筋トレを行っている人は)

ただウエストが引き締まり、見た目の仕上がりが良くなれば
同じ体脂肪計で測定した体脂肪率は減少する事が多いです。
その為、体脂肪率に関しては
同じ体脂肪計を用いて、たまに確認するくらいでした。
体脂肪計の数値はあくまで参考程度です。

 

 

結果

バンコク 筋トレ

2021年10月1日 スタート時

  • エスト105cm
  • 体重80kg

2022年10月1日 現在

  • エスト80cm→25cmの減少
  • 体重70kg→10kgの低下

体重に関して

実際に大幅なダイエットをした方ならわかると思いますが

エストが25cm落ちて

体重が10kgしか落ちない訳がありません。
これは実際には脂肪は10kg以上落ちているが、

それ以外のものが増えたという事になります。

それが筋肉です。

筆者が言い続けている事ですが、
運動不足の方がパーソナルトレーニングジムに入会して
筋トレしながらダイエットを行うと(特に初心者の場合には)

ダイエットしながら筋肉が付きます。

そうすると筋肉も同時に落とす食事だけのダイエットより、体重の低下は少なくなります。

体重の変化だけを追ってしまうと、
一見結果が出たようにも見えても落ちた内訳は筋肉ばかりだったといった落とし穴があります。

長期ダイエットの是非

長期ダイエットに関しては

ここ数年、推奨されないという意見も増えてきていますね。

確かに

などを考慮すると一理ありそうです。

後は、これは現場の意見ですが

長期間、食事を減らすダイエットを実践すると食べるのが怖くなるという方もいらっしゃいますので、その場合も長期間ダイエットではなく維持期間を挟み、少し食事量を増やす時期を設けたい所です。

筆者の場合も1年間ダイエットといっても、緩めに実践する月なども混ぜながら実施しました。

(例)

ダイエット期間→維持期間→ダイエット期間

様々なやり方がありますが

長期ダイエットは上手く期分けして実践する事はリスクを減らしつつ、効果も出ますのでお勧めします。

 

 

頼りになるマッスルメモリー

科学的にはトレーニング経験者になるほど、
ダイエットしながら筋肉を付ける事は難しいとされています。

ただ筆者のケースの様に

ロックダウン中に

半年近く本格的な筋トレを行っていなかった場合は別です。

これは普段より筋肉が落ちている状態です。

その場合は初心者でなくても

ダイエットしながら、筋肉の増量は可能です。

ちなみに一度つけた筋肉が戻ってくる事をマッスルメモリーと言います。
バンコク 筋トレ

この記事を読んでいる方の中にも

「以前は筋トレをやっていたが最近は行っていない。」

「前はパーソナルトレーナーを付けてたけど、今はもう筋トレやってない...筋肉が落ちて脂肪は増えてきたなぁ...」

という方は筋トレを再開しながらダイエットをすれば、
筋肉を付けながらのダイエットは充分に可能です。

一度筋肉を付けておくと、

万が一休止したとしてもそこまで心配は要らないという事です。

頼りになるぜマッスルメモリー
勿論、筋トレはどんなに忙しくても
週に1回は継続しておくのがベストですが
中断されている方もマッスルメモリーを信じて
是非、筋トレを再開してみて下さい。

バンコクでの運動不足からのダイエット 
総括

今回、ロックダウン中に

パーソナルトレーニングを受けにくる多くのお客様と同じ条件である

運動不足からのダイエットを1年間実施してみましたが...

改めて「運動って素晴らしいな。」と思いました。

またパーソナルトレーナーといった

ダイエット、身体の専門家も必要という事を再認識しました。

筆者は筋トレを始める前は運動経験がほとんど無く運動不足な日々を送っていました。

学校終わりにジムに通い始めて、筋トレを始めた事で健康思考に目覚めました。

筋トレの効果を最大限に出す為には

運動(筋トレ)だけでなく

  1. 食事
  2. 休養

も重要なファクターとなる為、
ただ単にジムで筋トレをするだけでなく生活習慣も見直しました。

まぁ当時は10代でしたので生活習慣病対策をしていた訳ではありませんが、
明らかに健康レベルが改善していっているのは分かりました。

一般の方が筋トレ愛好家の様に

筋肉好きになったり、マッチョになる必要は無いと思いますが

筋トレがきっかけとなり

運動だけでなく、食事、休養も改善されていき

それがダイエットだけでなく自分の健康作りに向き合うきっかけになればと思います。

 

 

 

あき大野 パーソナルトレーニング指導について

バンコク パーソナルトレーニング

バンコク都の日本人街であるプロンポン駅前にて指導を行っております。
→詳細はこちら 
→料金はこちら
→無料カウンセリングお問い合わせはこちら
→お客様の声はこちら
Twitter