バンコク在住パーソナルトレーナーあき大野公式ブログ@タイでパーソナルトレーニング

タイにGold's GYM(ゴールドジム)は存在する?【GoGym】

筆者は日本に住んでいた頃、インターネットを使ってタイのジム情報を検索していました。

そこで目にした記事の中に

タイにもゴールドジムが存在するという内容のものが、いくつかありました。

今回の記事では、そんな噂の真相について解説していきたいと思います。

 

 

タイにGold's GYM(ゴールドジム)は存在するのか?

日本のゴールドジムにて公認パーソナルトレーナーとして活動していた筆者が断言します。

タイにゴールドジムは存在しません。

正確にはタイにあるのはGoGYM(ゴー・ジム)です。

チェンマイ GoGym

何かロゴも似ている気がするぞ!

タイにゴールドジムが存在すると書いていた記事も

名前やロゴが似ているので
ジョークとして書いていたのでしょう。

2022年現在も、タイにGold's GYMは存在しません。

 

 

チェンマイのゴー・ジム(Gogym)

ゴージム2022

そんなゴー・ジム(Go Gym)ですが、

実は筆者はビジターで利用しただけではなく入会していた時期もあります。

(当時の価格は1か月で900THBでした。)

日本の某有名筋肉YouTuberが通われていた事もあり

知る人ぞ知る名店です。

名前はパクりですが
中身は本格派のトレーニーにも対応した素晴らしいジムですので
今回はゴージムについてご紹介させて頂きます。

 

 

館内設備

f:id:aki-ono:20220418045817j:image

タイのゴールドジム

gogym

天井も高くかなり広々とした作りです。

このような作りの為、エアコンは設置されて無いのですが北タイはバンコクと比較すると涼しい事も多いので朝や夜の利用の場合は、そこまで気になりません。

ベンチプレス台はインクライン、デクラインと各1台ずつ揃っています。
f:id:aki-ono:20220418045750j:image
f:id:aki-ono:20220418045753j:image
f:id:aki-ono:20220418045756j:image

有酸素運動もしっかりと完備。ピークタイムには全てのマシンが埋まる事も。
f:id:aki-ono:20220418045801j:image
f:id:aki-ono:20220418045738j:image

デッドリフト用スペース。
f:id:aki-ono:20220418045803j:image
プレートを取り外しの際も行いやすいよう配慮されています。

今流行りのヘックスバーも完備。
f:id:aki-ono:20220418045805j:image

ダンベルは50㎏以上まで設置されていますので本格派の方にとっても申し分ありません。

チェンマイ ハードコアなジム

チェンマイ ジム

マシンメーカーはハンマーストレングス社やスタートラック社が多いです。

ハンマーストレングス タイ

ハンマーストレングスはプレートローディングタイプの物が多く、DYロウを設置している所もわかっていますね。

ドリアン・イェーツ DYロウ
DYロウとはドリアン・イエーツロウの略です。

またスタートラックに関しては、少し古めでFLEX時代の作りの物が多く、この辺りもゴールドジム好きが喜ぶポイントです。

(昔からあるゴールドジムの店舗にはよく設置されていたマシンです。)

f:id:aki-ono:20220418045758j:image

f:id:aki-ono:20220418045740j:image

このエリアは以前ムエタイのリングがあったんですが数年前にスタジオエリアとなりました。
f:id:aki-ono:20220418045736j:image
こちらのスタジオでは日本のフィットネスクラブ同様、エアロビクスやヨガが楽しめます。

格闘技エリア。床の素材がゴールドジムと同じなのもポイントです。
f:id:aki-ono:20220418045733j:image

ロッカールーム内
f:id:aki-ono:20220418045743j:image
f:id:aki-ono:20220418045746j:image

個室シャワーもあります。

ミスター・オリンピア

f:id:aki-ono:20220418120649j:image

実はゴージムにはミスター・オリンピア(ボディビルの世界チャンピオンの事)しか入れない伝説の扉があったんですが数年前のリニューアルの際にそのエリアは残念ながら無くなってしまいました。

多分ジムに入ったばかりの少年たちは、

「いつかミスター・オリンピアになってあの扉の向こうに行こう!」と考えながら筋トレしていた事でしょう。多分。

 

 

ゴージム(Gogym)のマッスルバー

マッスルバー

チェンマイ マッスルバーf:id:aki-ono:20220418044258j:image

ダイエットフードやプロテインドリンクなどが注文出来るレストランもあります。

こちらも数年前に新しく作られたエリアです。

(以前は個室ではなく、カウンターに椅子が設置されたプロテインバーという形でした。)

f:id:aki-ono:20220418044740j:image
f:id:aki-ono:20220418044742j:image

プロテインドリンクが49〜59バーツなのはタイでも安いですね。

f:id:aki-ono:20220418045014j:image

プロテインドリンクにはオリジナルボトルまで。
何かロゴが似ている気がするぞ!

値段は安いですが味はかなり美味しいです。

鶏肉弁当やパスタなどメニューも豊富ですので、トレーニング後はマッスルバーで決まりですね。

f:id:aki-ono:20220418044703j:image

(筆者お気に入りのメニュー)

ちなみにマッスルバーだけの利用の場合には、ジム利用料はかかりません。

 

 

料金

ゴージム 料金

〈1Month〉 1200THB
〈3Month〉 2900THB
〈6Month〉 4800THB
〈1Year〉     7900THB

 

 

営業時間・アクセス

<営業時間> AM6:30‐PM10:00

<電話番号> 098‐820‐9099

タイにゴールドジムはありませんでしたが、

チェンマイのジムの中でもトップクラスの充実度を誇るゴージムがあります。

個人的にはこの立地とクオリティならオリジナルで出しても充分、人気が出るようにも思います。

タイ北部に旅行の際は是非トレーニングに訪れてみて下さい。

f:id:aki-ono:20220418115408j:image

ゴールドジム関連のお勧めトレーニング書籍。

レーニングを詳しく学びたい方にはお勧めです!!

バンコク パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニング指導について
バンコク都の日本人街であるプロンポン駅前にて指導を行っております。
→詳細はこちら 
→料金はこちら
→無料カウンセリングお問い合わせはこちら
BFRレーニングベルトご購入はこちら
Twitter